雨どいの修理(業者に頼まず自分でDIY)

最終更新日: 作者:月寅次郎

雨樋(軒とい)の破損状況

雨樋 修理

我が家の雨どいが、老朽化によって壊れてしまいました
早急に修理が必要な状態ですが、業者に頼むと費用もかなりかかるでしょう
修理費用を浮かせるために、資材を入手し、自分で修理することにしました

※ このページは、素人がDIYで雨どいの修理・交換を行った記録です
業者には依頼せず、必用資材はホームセンター等で購入したため、修理費用は部品代しかかかっていません

素人作業ですので、分かりにくいところもあるかと思いますが、自分でやってみようという方は、参考程度に見てやって下さい

費用合計と内訳は、使用した資材と費用 のページ末尾に、一覧表にしてまとめています

役に立った道具や、実際に使用した工具については、こちらのページ にまとめています

修理後 雨樋
最終的には、このように雨どいを付け替えることができました
(完成一歩手前の、軒といを固定する前の状態です)

雨樋(軒とい)の金具が錆で折損、固定が外れて宙ぶらりん

修理が必要な雨樋

雨どい
補修テープ

修理の前に破損状況をよく確認します。(交換が必要な部材をリストアップするため)

上の画像のように、雨樋の固定が外れ、宙ぶらりんの状態になっていました
雨樋は、金属製のステーで軒の木材に固定されていましたが、長年の雨風によってステー自体が錆びて痩せ、折れて無くなっているものが多数ありました。
両端の集水器付近には、まだ折れずに残っているステーもいくつかありましたが、かなり細くなってきており、強度が落ちているのは明らかでした


現状で雨樋の役目を果たしていませんので、補修が必要なのはもちろんですが、台風が来る前になんとかしないと、強風に耐えられそうにありません
中途半端に固定された状態で、強風の揺さぶりが加わると、風をはらんで縦樋もろとも破断して落下する可能性があります

● なぜここまで気づかなかったのか?
雨樋の不具合にもっと早く気付けばよかったのですが、この部分は家の裏側にあたるため、日常的に目にする機会がほとんどなく、発見が遅れてしまいました
改めて、瓦の状態や軒先、雨樋の取り付け具合など、半年に一回くらいは目視確認せねばと反省しております

● ご注意下さい
個人的には自動車などのDIY整備はできる方ですが、家まわりに関してはそれほど経験がありません(あくまでも参考に留めて下さい)
また、日曜大工やDIY修理は、個人個人のレベルが多種多様です
DIY修理をするかしないかは、慎重に判断して下さい(できるかどうか、迷うようなら業者に頼んだ方が賢明です)

雨樋の修理は高所作業になります。地上では簡単な作業でも、脚立の上では難易度が高くなります。また、転落事故を起こすと大怪我に繋がります
安易に真似をしないで下さい。自分で作業する場合は、安全に配慮の上慎重に行って下さい

雨どい 名称
雨どい各部の名称です
あまりなじみのない名称ですが、このあと各ページで登場しますので、掲載しておきます

雨樋ステー(取付金具)の破損状態

雨どい 修理

雨どい
ネット

雨樋金具(支持ステー)の状態です
積年の錆により、鉄製の雨樋ステーが肉痩せし、細くなっています
細くなりすぎた部分は、雨樋の重みに耐えきれず、折損して先端部分が消失しています

耐用年数を超えているようで、完全に寿命です

最初は、「ダメになった金具だけ交換しよう」と、甘いことを考えていましたが、どう見ても「すべての金具がダメ」です
雨どいステーは、全数を新品に交換することにしました

軒といの交換(全交換、それとも部分交換?)

脚立
雨どい金具については、全数を交換と決まりました
次は、「軒とい」をどうするかです

今回のパターンですと、2通りの修理方法があります(正直、どちらにするか迷いました)

 1.軒といを、全交換する
 2.軒といの、中央部分のみを交換する(変形部分のみを切り落としてすげ替える)

「1」の「全交換修理」は、軒といがすべて新しくなりますので、長期的な耐久性を考慮すると、こちらのほうが良いでしょう。しかし、軒といを14m分用意する必要があり、修理資材費が高額になってしまいます(それでも資材費だけですので、業者に依頼するよりはかなり安くあがります)
また、集水部分の穴開けや、「呼びとい」や「縦とい」との接続もやり直す必用があり、手数もかかります

これに対して「2」の「部分交換修理」は、軒といの必用部分のみを交換しますので、修理費用が最小限で済みます。集水器周辺の加工も、既存のものをそのまま流用できますので、作業の省力化にもつながります

施工後の耐久性と安心度を取るか、費用と省力化を優先させるか、悩ましいところです

最終的に、「1」の「軒とい全交換」を選択しました
トータルの修理内容は、軒とい全交換 + 軒とい金具ステー全交換、という形になりました

● 次のページ >> 雨どい修理の資材と費用