キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンド - 月寅次郎のコーヒーレビュー

最終更新日: 作者:月寅次郎

キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンド

同ブランドの姉妹品

キーコーヒー DOORS+ スペシャルブレンド

キーコーヒー VPプレステージクラス モカブレンド(真空パック)
(値上がり前の旧製品、現行品はDOORS+)

コーヒー豆の詳細

  • 分類:レギュラーコーヒー(粉)
  • 内容量:180g
  • 実売価格:603円(2023年12月調査・税込)
  • 豆(原産地):タンザニア、コロンビア他
  • 製造者:キーコーヒー
  • 10gあたり実売価格:約33.5円
  • コピー:重厚なコクと上品な酸味
  • 煎り方:やや深煎り
購入履歴:2023年10月 603円(税込)180g 約33.5円/10g
購入店及び、価格調査の場所:地元スーパー


総評

  • キリマンだけに繊細
  • ガツンは無い、こってりも無い、まったりも無い
  • 重さを持たない、薄い花弁のような軽やかさ
  • 多弁な方ではないので、理解されにくいかも?
  • 気を使わず、ずっと一緒にいられる、いい人

キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンド

キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンドの印象

キリマンジャロらしく、繊細で素直な印象です。
厚み感があるわけではないため、コーヒーの上澄み部分だけを飲んでいるような印象すらあります。


悪く言えばパンチがありません。どっしり感もありません。
良く言えば軽やかで軽快、花びらのような酸味があり、爽やかで澄んでいます

酸味は穏やかで、舌の両側を心地よく刺激してくることはないものの、その柔らかな感覚が、口内に愉悦を与えてくれます。

オーディオの世界で例えるならば、低音の量感に乏しい小口径スピーカーのような感じです。
(一方で、反応の速さには長けており、ボーカル再生に向いています)

とはいえ、これがキリマンジャロの傾向でもあります。
ガツンとした判りやすさがないため、特徴が掴みにくく、ただの薄味に思えることもあり、評価されにくい味なのです。

コンビニが提供する、判りやすい味のコーヒーとは真逆の傾向、と言っても良いでしょう。

コーヒーに何を求めるか、その志向の違いによって、評価も大きく割れると思います。
決して万人向けではありません。人を選ぶコーヒーでもあります。


この傾向が好みでない場合は、別のコーヒーを飲みましょう。
(無理におすすめするものではありません。ただ、飲み始めはよく分からなくても、徐々にその良さが判ってくることもあるものです)

逆に、この傾向が好きなのであれば、一人で、静かな場所で、ゆったりした時間の中でじっくりと味わいながら飲んでいただきたいものです。

キーコーヒーのVP(真空パック)だけあって、高過ぎることもありません。ほどほど価格と、飲んで楽しめるだけのクオリティは確保されています。

毎日飲む日常のコーヒーとして、実にありがたい存在です。


口腔上面に独特の後味を残しますが、個人的には結構好きですよ。

10月26日開封、11月09日完飲

キリマンジャロブレンド

キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンド

昨今のキリマンジャロブレンドは、一定量の豆の確保が難しのか、ラインナップから外すメーカーも少なくありません。

普通のスーパー等で購入可能なキリマンジャロブレンドコーヒーは、むしろ珍しいと言えるものです。

逆に言うと、キリマンジャロブレンドを、年間を通じて一般流通品として継続供給可能なメーカーは、豆の仕入れ能力が高いとも言えるでしょう。

● 関連ページ:タリーズコーヒー キリマンジャロブレンド

● 関連ページ:UCC ゴールドスペシャル キリマンジャロブレンド

タリーズコーヒーは、そもそも取り扱っていない店舗が多いです。
(高すぎて、誰も買わないので)

UCCについては、他のゴールドスペシャルの4種(スペシャル、リッチ、コク、まろやか)は店頭に揃っていたとしても、キリマンジャロブレンドは、棚に無いことも多いです。

キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンド

何かに例えると?

細身で背の高いすらっとした男性、
絶対にお世辞を言わない(性格的に言えないタイプの)朴訥とした男性(ともすると誤解されがち)
わざとらしい演技とは無縁の、渋い俳優。
後ろ向きの立ち姿だけで、主人公の感情を雄弁に語ることのできる、枯れた俳優。
玉木宏、佐々木蔵之介、松重豊、小日向文世

標高の高い山の、夜明け前の透き通った低湿度のカリカリの空気。

ヤマメの舞う清流、青々とした竹林、葉を落とし天空にシルエットを残す老木
程よい貫入のある青磁の器

目立たないけど、とてもいい子、ずっと一緒にいられる感じ。

真空パック(VP)コーヒー豆の特徴とデメリット

キーコーヒー DOORS+ キリマンジャロブレンド
VP(真空パック)のデメリットは、パッケージに余裕がないため、開封直後の使用量が少ない状態だと、再封保管しにくいところです。

開封後に別の容器に移し替える場合は、このデメリットは気になりません。

なお、真空パックで保管された豆は、熱い湯を通してもあまり泡が出ず、大きく膨らみません。
ドリップの最期の方では、フィルターの上で上澄みのようになります。

これは、真空保管ならではと言えます。

ドリップの最中で豆から泡が立ち、大きく膨らむのは、豆内部の微細な空間に閉じ込められた炭酸ガスが膨張するからだと言われています。

真空パックの場合、そのガスの濃度が薄くなるため、豆の膨らみも今ひとつとなりがちです。

よかったら、真空パックの豆と、そうでないバルブ付きパッケージの豆で比較してみて下さい。

なお、個人的には真空パックはあまり好きではありません。

うまく表現するのは難しいですが、コーヒーの精気とでも言うものが、(ごく僅かですが)抜けているような、そんな印象を受けるのです。

ただこれは、豆本来のクオリティを覆すほどのネガティブ要素とはなり得ません。
ですので、VP(真空パック)がダメというわけではありません。

月寅次郎のコーヒーレビュー に戻る

月寅次郎のレシピ に戻る